だから僕は海外に出る、さあ君も

「日本って何か変だなぁ」という疑問を胸に、思い切って海外脱出した著者が、海外からの視点で日本の社会問題や海外脱出アドバイスを綴るブログ。日本の奴隷的な長時間労働にうんざりしている人、ナショナリズム台頭・人口減・財政難の日本の行く末を危惧している人、協調性という名の同調圧力に耐えられない人、とにかく自分の殻を破ろうと思っている人、そんなあなたに『海外に出ること』を選択肢の1つとして提案する。

だから僕は海外に出る、さあ君も - ニートのガラパゴス日本脱出日記

ガラパゴス化している日本の奴隷的な労働環境と保守的な社会構造に適応できずに海外脱出したニートが海外視点で綴るブログ

仕事なんかクソだろ? 就活やめて日本を出よう! 奴隷やめて海外に出よう! 語学を学び世界に出よう! 「仕事なんてクソだろ」が売り文句の「ニートの海外就職日記」に影響を受けた、あるニートのブログ

労働・サービス残業・ブラック企業・社畜・ワークライフバランス・海外脱出・日本脱出・英語・留学・人生・恋愛・政治・社会・日本・ニート・フリーター・貧困・ネット・IT

より下へと向かう頽落現象が起きている今の社会に危機感を感じる

スポンサー広告

川の流れ 今の社会を見ていると、まるで川が上流から下流へ流れるように、知識や生き方など様々なものが、より下の方へと向かう頽落現象が起こっているように思える。とりわけネットを俯瞰していると、そういったことが否が応でも目に付く。

物事が進む方向というのは、上と下の2つに分けられる。

同士が集い、建設的な議論を重ねたり、互いに切磋琢磨したりすることで、より高次な方向を目指すことが上向き指向である。同士で集い、自分たちより弱い者を蔑んだり、自分たちより強い者を妬んで足を引っ張ったりすることが下向き指向である。

例えば、モテない人同士が集まるネットコミュニティーがあるとしよう。

  • 「なぜモテないのか」「モテるためにはどうしたらいいのか」と話し合い、時には実際に会って、お互いの改善点を議論し合う。
  • 「女ってクソだよな」「最近の男は……」といったように、女や男を非難するコメントがあふれ、それらには多数のイイネがつく。「リア充爆発しろ」はその典型例。

前者のような流れが上向き指向、後者のような流れが下向き指向である。

上向き指向の中では、「私ってダメだよね。もう諦めようかな」と弱気になれば、仲間から説得されたり、励まされたりすることで、ドロップアウトを防ぐ作用が働く。

下向き指向の中では、悪口が蔓延していて「そういうのやめようよ」と言うと、裏切り者のごとく叩かれ、場合によってはコミュニティーから排除される。下手をすれば、「お前もあいつらの差し金だな」と言いがかりをつけられる始末だ。

私たちの社会では、下向き指向になっている。

頽落現象がはびこっている理由

他人より優位に立ったり、他人から認められたりしたいという心情は人間なら誰もが持っているものだ。そして、それらを実現する方法は以下の2つしかない。

  • 自分が努力して、上に行くこと。
  • 自分より下のものを見つけ出して、彼らを軽蔑・嘲笑することで相対的に自分を高めること。

もちろん理想は前者だ。しかし、競争がどんどん激化して、努力しても努力しても報われない時代になっている。以前であれば10の努力で済んだことでも、今日では50も100も努力しなければならない

さらに日本特有の問題として、深刻な人口減と少子高齢化が現在進行形で進んでいる。労働時間は一向に減らないのに、日本の将来に明るい兆しが見えてこない。良くなるどころか、現状維持すらままならない。

視線は、上ではなく、下へと向いてしまう。

健常者は障がい者を、ホワイトカラーはブルーカラーを、正社員はフリーターを、フリーターはニートを、ニートは引きこもりを、大卒は高卒を、既婚者は未婚者を、自活している者は生活保護受給者を、性行為経験がある者はない者を、叩いたり、見下したり、嘲笑したりするといった具合だ。川が上流から下流へ流れるように、下の方へ下の方へと向かう頽落現象が起こっている。

ネット上でよく見かける、「童貞」「ナマポ」「DQN」「池沼」「Fラン」といった言葉からは、自分より弱い者(より正確には、自分より下であると自分基準のモノサシで規定したモノ)を貶めることで、自分を高く見せ、刹那的な自尊感情を満たしたいという心情が見え隠れする。そこからは、生産的・建設的な空気は微塵も感じられない。

学歴自慢や年収自慢は炎上しやすい話題だ。自慢する意図は無くても、自慢していると取られると激しいバッシングを受ける。ネット上で見かける「リア充死ね」も、その一種だろう。上の者に対する僻みや嫉妬が渦巻いているという事実を如実に示している。

そして、ほとんどすべての日本人が持っている自分のアイデンティティーは何かと言われれば、「日本国籍保有」というところに帰着する。ナショナリズムを信奉する人は、強大な国家と自分とを重ね合わせることで、自分を強く見せようとしている。ネットを中心に嫌韓・嫌中があふれ、テレビでは日本を礼賛する番組が目立つようになったのは、この事象を象徴づけているといえる。

ネット上でヘイトスピーチをする人はごく一部であるが、差別・憎悪・ナショナリズムの裾野は確実に広がっている。日本だけでなく、アメリカでもヨーロッパでもアジアでも。

そういう空気が世の中に蔓延していて、それで社会が良い方向に進むのだろうか?

どうすればいいのか?

解決方法が見当たらない。「解決しよう」と言えば言うほど、疎まれ、反感を買うのが今の世の中だ。「反知性主義」である。反知性主義がはびこる世の中で、自由を愛する人の声は、下流へ向けて流れる濁流の轟音にかき消されそうになっている。

「貧すれば鈍する」ということわざがある。貧しくなれば、世俗的な苦労が多い故に品性が鈍ってくるという意味だ。「衣食足りて礼節を知る」ということわざもある。生活が豊かになって初めて道徳心が高まるという意味だ。例え方こそ180度違うが、意味は同じだ。このことわざを地で行くようなことが起こっている。

私たちにできるせめてものことは、他者への思いやりを忘れないことと、教養を身につけること(手っ取り早い方法は読書)ぐらいか。そして、(無駄かもしれないが)声を上げること。

ナショナリズムの行き着く先は、、、。

がちナショナリズム: 「愛国者」たちの不安の正体 (ちくま新書)

がちナショナリズム: 「愛国者」たちの不安の正体 (ちくま新書)

このブログをはてなブックマークに追加  

©2018 だから僕は海外に出る、さあ君も by 佐野由自