だから僕は海外に出る、さあ君も

「日本って何か変だなぁ」という疑問を胸に、思い切って海外脱出した著者が、海外からの視点で日本の社会問題や海外脱出アドバイスを綴るブログ。日本の奴隷的な長時間労働にうんざりしている人、ナショナリズム台頭・人口減・財政難の日本の行く末を危惧している人、協調性という名の同調圧力に耐えられない人、とにかく自分の殻を破ろうと思っている人、そんなあなたに『海外に出ること』を選択肢の1つとして提案する。

だから僕は海外に出る、さあ君も - ニートのガラパゴス日本脱出日記

ガラパゴス化している日本の奴隷的な労働環境と保守的な社会構造に適応できずに海外脱出したニートが海外視点で綴るブログ

仕事なんかクソだろ? 就活やめて日本を出よう! 奴隷やめて海外に出よう! 語学を学び世界に出よう! 「仕事なんてクソだろ」が売り文句の「ニートの海外就職日記」に影響を受けた、あるニートのブログ

労働・サービス残業・ブラック企業・社畜・ワークライフバランス・海外脱出・日本脱出・英語・留学・人生・恋愛・政治・社会・日本・ニート・フリーター・貧困・ネット・IT

就職活動

まだ就活で消耗してるの? そんなに社畜になりたいの?

今年もシューカツ(就活=就職活動)という愚にも付かない通過儀礼が始まった。今日も、多くの就活生(=社畜候補生)たちが、没個性なリクルートスーツに身を包み、東奔西走していることだろう。 シューカツで消耗する社畜候補生たち 私は、日本の就活ほどバカ…

労働条件を聞いて何が悪い

プレジデントオンラインに「『仕事内容』より『労働条件』ばかりを聞く学生はいらない」という記事が掲載された。 「仕事内容」より「労働条件」ばかりを聞く学生はいらない あなたの出世、採用、給料、リストラはこう決まる【13】:PRESIDENT Online - プレ…

コミュニケーション能力という曖昧な言葉しか使えない社畜の方がコミュ力不足

「コミュニケーション能力が大切だ」と言われて久しい。就活で成功を収めるためは必須の能力とされている。しかし、「コミュニケーション能力」とはいったい何だろうか? 何を持ってコミュニケーション能力があると判断するのだろうか? コミュニケーション…

途切れた「日本人レール」と未だにその上を走り続ける「普通」

かつて「日本人レール」というものが存在した。そのレールの上を走る「普通」列車に乗れば、誰もがごく「普通」の人生を送ることができた。あえて途中下車をして、別の列車に乗り換えない限り—。 『Always 三丁目の夕日』の頃の昭和時代 ALWAYS 三丁目の夕日…

圧迫面接とモンスター客と社畜と呪われしクソ労働環境

圧迫面接というものがある。面接官が候補者の人格を否定するような質問をして、候補者を心理的に圧迫し、「ストレス耐性」という名の理不尽に対する我慢力を測るというものである。 こんなにひどい圧迫面接 具体例を挙げると以下のようなものだ。 「田舎の秀…

日本企業が「写真付手書き履歴書強迫症」を治せば採用業務は効率化する

前回のエントリーでは、日本の形式的な手書きが主流の履歴書のおかしさについて、日本の企業を揶揄ぎみに書いた。このエントリーでは建設的な提案をしてみたい。 古いやり方にこだわる日本企業 新聞の求人広告欄や折り込み求人チラシには、相変わらず「電話…

日本の手書きの履歴書は無駄と非効率の代名詞

求職に履歴書が必要なのは、日本も海外も共通である。しかし、日本の履歴書は海外のそれと比較してガラパゴス化している。 未だに手書きが主流 PCが普及し、ビジネス文書はPC作成が当たり前となった今日でさえ、履歴書は相変わらず手書きが主流である。 やは…

Facebook就活(ソー活)が一般化すれば「見かけ倒し優等生」ばかりになる

前回のエントリーで参照した記事の最初の方に「ソー活先進国・米国」と書いてあったが、米国の就活生はFBを就活に使わない。彼らは、就活のために、わざわざFBに登録している名前を変更したり、プロフィールの公開範囲を狭めている。 海外では就活のためにわ…

Facebook充実度で就活生を評価するいかにも日本らしい公私を混同する企業

最近の就活では、人事担当者は、候補者のFacebook(FB)ページを見ている。担当者によっては「友達」申請までしてくる場合もある。ある候補者は、面接での印象に反して、FBページが盛り上がっていたことから「人望がある」と評価を逆転された。 企業は候補者の…

このブログをはてなブックマークに追加  

©2018 だから僕は海外に出る、さあ君も by 佐野由自